top of page
DUO-B CONCERT

Violin and Cello Duo Concert

​バイオリンとチェロのデュオコンサート

2025年5月21日(水)
19時開演18時30分開場
旭区民文化センター
サンハート音楽ホール

相鉄線二俣川ジョイナステラス3・5階

FROM BACH TO TANGO

バッハのアリアからアルゼンチンタンゴの名曲まで

アメリカで活躍する二人が情熱で奏でる二重奏

チケット 3000円
チケット購入方法:

下記のフォームに必要事項を記入し Submit ボタンを押してください。数日以内にご予約番号をEメールでお送りいたします。その番号を当日窓口にてご提示いただき、チケットをご購入という形になります。席数に限りがございますので、お早めにご予約お願いいたします。

First name:名前
Last name:名字
Email:Eメールアドレス
Phone:携帯電話番号 *81から始めて最初の0は省略してください。(例;080−1234−5678の場合、818012345678で入力)
Write a message:ご予約枚数


また、どうしてもキャンセルしなくてはならないご事情ができた場合は、速やかに同じフォームに必要事項をご記入いただき、Write a messageの欄に、キャンセルの理由をご記入ください。お早めにご連絡いただけると、キャンセルされたお席は他のお客様に渡ることができます。

 

Get in touch

 

Duo-Bについて

クラシック音楽の世界において、バイオリンとチェロのアンサンブルに特化したユニークな存在であるDuo-B(デュオ・ビー)は、その情熱的な音楽への取り組み、創造的なスタイル、そして独自のプログラムによって、急速に評価を得ている。アンサンブルは2009年に、ドイツのフライブルク音楽大学で日本人バイオリニスト(杉本裕乃)とアメリカ人チェリスト(フィリップ・ボーター)が出会ったことをきっかけに始まり、後にイーストマン音楽院での大学院生時代にDuo-Bを結成することとなる。クラシック音楽の枠を超え、ジプシー、ラテンアメリカの音楽など、さまざまなジャンルや文化の音楽を探求し、また弦楽二重奏ならではの魅力を追求している。

二人は自らの芸術的役割を、クラシック音楽アンサンブルとして長年のレパートリーの「解釈者」としてではなく、現代のコンサート体験を向上させ、多様化させ、新たに活性化させる音楽のキュレーションと創造に深く関わっていると捉えている。そのため、作曲家でもある杉本裕乃は、アンサンブルのために作曲し、様々な時代やジャンルの音楽を新たに編曲する事に精力を注ぐ。そして自ら出版を手がけるほか、イギリスのトリニティ・カレッジ・ロンドンで編曲家としても活動し、非営利団体Red Cedar Chamber Musicから作曲依頼も受ける。アンサンブルの最新プロジェクトの一つには、ラテンアメリカの伝統的なタンゴやショーロの作品を弦楽二重奏用に再編曲する取り組みがあり、これらは2025年にリリース予定のアルバムに収録される予定である。また、杉本裕乃は「Reimagining Bach」という一連の作品に取り組んでおり、これはヨハン・セバスティアン・バッハのソロ曲の一部を取り上げ、現代の音楽様式やフュージョンスタイルを適用して「再作曲」するプロジェクトである。これらの曲は出版を通して世界各地で演奏されている。

演奏と作曲に加えて、二人は積極的に教育活動もしており、アメリカの多くの教育機関で講演や講義を行っている。主な機関には、アヴェ・マリア大学、ベイラー大学、ルーサー・カレッジ、アイオワ大学、メンフィス大学、南ミシシッピ大学、バージニア・コモンウェルス大学などが含まれる。ラテンアメリカの音楽スタイルに焦点を当てた最近のプレゼンテーションは、アメリカ弦楽器教師協会(ASTA)のeラーニングセミナーや、カレッジ音楽学会(CMS)、テキサス音楽教育者協会(TMEA)の大会に招待される。弦楽二重奏用に書かれた音楽の広範な普及と演奏を促進するために、Duo-B Pressを設立し、オリジナルの編曲や作曲、または手に入りにくい古い楽曲などを提供している。また、アイオワ作曲家フォーラムによって主催された楽曲募集では選考を担い、これにより数々の作品の初演、録音を果たす。

数々の賞を受賞した二人は、世界各地で演奏活動を行い、イーストマン歌劇場、カーネギーホール、ケネディセンター、ベルリン国立芸術大学、横浜のみなとみらいホールなどで公演を行う。また「Experiencing Villa-Lobos: International Festival」、the Cedar Valley Chamber Music Festival、the Romanza Festivale in St. Augustinl, FL、the Victoria Bach Festival、Beertoven (Austin, TX)、the Iowa Composer's Forum Music in the Shape of a Pear festivalなどにゲストアーティストとして迎えられる。

フィリップ・ボーターはベイラー大学でチェロの准教授を務めて後進の指導に当たっている。二人は5人の子供とともに子育てと音楽活動のバランスをとりながら、テキサス州ウェイコで生活している。

プログラム

J.S.BACH
Air

J.S..バッハ

アリア

WOLFGANG AMADEUS MOZART

Rondeau

モーツァルト

ロンド

CAMILLE SAINT-SAENS

The Swan from Carnival of the animals
サンサーンス

白鳥

JULES MASSENET

Meditation from Thais
マスネ
タイスの瞑想曲

HENRYK WIENIAWSKI

Caprice

ヴィエ二ャフスキー

カプリス

 

MAURICE RAVEL

Tres vif

ラヴェル

トレ・ヴィフ

CARLOS GARDEL

Por una cabeza
ガルデル

ポル・ウナ・カベサ

ANGEL VILLOLDO

El choclo

Cuidado Con los 50

Yunta Brava

El Esquinazo
ヴィジョルド

エル・チョクロ

キュイダード

ユンタ・ブラヴァ

エル・エスクイナゾ

HIRONO BORTER
Tango Nostalgia

On my Way
杉本裕乃

タンゴ・ノスタルジア

オン・マイ・ウェイ

ラヴェルとモーツァルト以外は、全て自身オリジナル編曲作品となっております。

​*プログラム内容は都合により変更になることもありますのでご了承ください。

About the Artists

HIRONO BORTER, VIOLIN

Hirono Borter is a Japanese composer and violinist based in the United States.  Alongside her husband, Philip, she formed Duo-B, a violin/cello ensemble dedicated to promoting and expanding the string duo repertory. In addition to performing violin in the duo, Hirono frequently composes and arranges music influenced from a variety of eras and genres.  The ensemble’s most recent project included the release of an album of original arrangements of tangos by Astor Piazzolla, which eventually led to concert tours in Italy, Japan, the Midwest, and the Southeastern United States. Hirono is currently engaged composing a series of works, titled Reimagining Bach, taking movements from Johann Sebastian Bach’s solo music and “recomposing” them through the application of modern idioms and popular alternative styles.

In her work with Duo-B, she was recently welcomed as a featured guest artist at the 2019 Experiencing Villa-Lobos: International Festival, the Cedar Valley Chamber Music Festival, the Romanza Festivale in St. Augustine, FL and the 2017 Iowa Composer’s Forum Music in the Shape of a Pear festival.

As a violinist, Hirono has performed across three continents including Austria, France, Germany, Holland, and Italy, Japan, and the US, with landmark performances at Carnegie Hall, the John F. Kennedy Performing Arts Center in Washington D.C., Kodak Hall at the Eastman Theater, Minatomirai Hall in Yokohama, and Tokyo Cultural Hall in Japan.  She has collaborated with Ensemble Modern in a performance of the music of Steve Reich in Tokyo, Japan and has also performed with cello soloist Jens Peter Maintz at the Gustav Mahler Akademie in Ferrara, Italy. She completed her Master of Music degree at the Eastman School of Music under Professor Mikhail Kopelman, where she also served as his Teaching Assistant. Earlier studies were conducted at the Hochschule für Musik Freiburg under Professor Latica Honda-Rosenberg and she later received her performance diploma from the Universität der Künste Berlin.  Her earliest mentors include Keiko Izumi, Berent Korfker, Gregory Feigin, Yoshio Unno and Zakhar Bron.

In 2020, Hirono and Philip began their own music publishing company, Duo-B Press, dedicated to disseminating more widely musical works written for the violin/cello duo.

Hirono performs on a violin made in 1770 by Italian luthier Pietro Antonio Landolfi.

PHILIP BORTER, CELLO

Award-winning concert cellist Philip Borter’s performances have taken him across three continents, including appearances in some of the word’s most prestigious venues, with a long list of iconic artists, including Itzak Perlman, Andrea Bocelli, Joshua Bell, Micheal Tilson Thomas, Leonard Slatkin, JoAnn Faletta, among many others. Alongside his wife, Hirono Borter, he formed Duo-B, an ensemble dedicated to works for violin and cello. Together, they were winners of the Eastman Concerto Competition, with landmark performances in Kodak Hall at the Eastman Theater, the John F. Kennedy Performing Arts Center in Washington D.C., the Universität der Künste in Berlin, and Minatomirai Hall in Yokohama, Japan. In his work with Duo-B, Philip was recently welcomed as a featured guest artist at the 2019 Experiencing Villa-Lobos: International Festival, the Cedar Valley Chamber Music Festival, the Romanza Festivale in St. Augustine, FL and the 2017 Iowa Composer’s Forum Music in the Shape of a Pear festival. Other performance projects include a recently released album of Tangos by Astor Piazzolla and concert tours in Italy, Japan, the Midwest, and the Southeastern United States.

Philip has been recognized in both national and international competitions. He was a laureate of the Carlos Prieto International Cello Competition and was also a winner of the Eastman School Concerto Competition and the American String Teachers Association Competition.

Philip completed his Doctor of Musical Arts Degree at the Eastman School of Music, where he was awarded the prestigious Performer’s Certificate. As a student of Steven Doane, he earned his Master of Music Degree at the Eastman School and his Bachelor of Music at the Cleveland Institute of Music under the tutelage of Richard Aaron. Intensive chamber music studies have led to opportunities to work closely with members of the Cavani, Cleveland, Emerson, Miami, Tackas, Tokyo, and Vermeer String Quartets and members of the New York Philharmonic, Metropolitan Opera, Orpheus Chamber Orchestra, National Symphony, and Los Angeles Philharmonic. Other instructors include distinguished pedagogues such as Janos Starker, Joel Krosnick, Eleanor Schoenfeld, and Stephen Geber.

In 2020, Philip joined the faculty of the Baylor University School of Music as Assistant Professor of Cello. He previously taught at Luther College and the University of Rochester.

Philip performs on a cello attributed to Vincenzo Panormo ca. 1790.

  • Instagram
  • Facebook Social Icon
  • YouTube Social  Icon

contact
​Please subscribe our YouTube channel and follow us on Facebook! Or email us at:
duoborter@gmail.com

ABOUT US

The world's only music publisher dedicated to new arrangements and original music for violin & cello.

bottom of page